このオフザケ路線の馬の中に、一応「アタリ」がいた。チャンと英ダービーに出走したからねえ。ちなみに英ダービーは結果集計期間外だけど、だからどーした。そうじゃなくて、英ダービー勝ってキングジョージに出るような馬を「POGで指名していた」って称号が…なんて野望を抱いていたんだけど、結果はクソ負け。夢も希望もない2ケタ着順。ま、そんなものだよね世の中は…と思っていました。はい。
ところがだ。この馬、何を考えたか愛ダービーを勝ちやがった…日本時間日曜深夜(正確には月曜未明)に!コチラが「キングジョージに行く理由はなくなったな」などと油断している最中だ。くそう、アスコットの魔物は何考えているんだ!そんなにオレのサイフの中身をカラにしたいのかぁぁ!
しかもだ。このFrozen Fireって馬、すごーくビミョーな馬である。厩舎はトッチャンボーヤ(A P O'brien)。オヤジはよりによってモンジュー。本来、私にとって「敵役」である。そもそもだ。この馬を獲得した理由ってのが、「日本からオレの選んだ3歳馬がキングジョージに挑戦して、立ち塞がるのがこの馬」などという無茶な妄想の産物である。そりゃあ確かに、「トッチャンボーヤのところのモンジュー産駒を打ち破ってこそ、真の意味でのキングジョージ制覇である!」とは思うけどさあ。だからってPOGで指名するバカは私だけだろ。
ちなみに、実力もビミョー。英ダービーは惨敗。正直、「掲示板に引っかかれば御の字」だと思っていました。しかも、今回英ダービー馬で大本命のNew Aproachって馬は出走取り消しで不在。「相手弱かっただけじゃね?」って言われても、反論できない。仮にキングジョージに出走しても、そんなに人気にはならないんじゃないでしょーか。あ、あのー、こういう馬のために私は英国行くわけ?確かに、考えようによってはエアシャカールやハーツクライより「可能性がありそう」ではあるけど…
私自身、まだ事態が良く飲み込めていない。だってそーでしょーが!英ダービーをクソ負けした馬だよ?そんな馬が愛ダービー勝つなんて、普通考えない。皐月賞大惨敗した馬が巻き返すって方がまだ「期待が持てそう」な気がするくらいだ。でも、勝ってしまいました。こうなれば、次走はおそらくキングジョージ…現時点では断言できないけど、可能性はすごーく高い。
まあ、冷静に考えれば、Frozen Fireが凱旋門賞にいる可能性もかなり高い。だから、別に凱旋門賞でいい…って話はある。冷静になれるのならね。キングジョージってレースが絡む以上、私がドコまで冷静になれるのか、多いに疑問です。それに…確かに厩舎はトッチャンボーヤで親父は宿敵モンジュー。でもでも、東洋の片隅日本の、ごくごく限られた仲間内だけでの勝手な決めごとであっても、この馬は「オレの馬」なんだよ…それが、よりによってキングジョージに出走しそうなんだよ…
幸いにして?私はこの馬を良く知らない。当たり前だ。馬体写真を見たのは、今回が初めてだし。だから、おそらくこの馬が私の夢に出てきて「応援に来てくれよぉ~」などとヌカす心配はない。しかし…モンジューの夢は見そうだなあ。「アスコットに来ないだと?それのドコがお前の馬だって?」などと悪態をつくのならまだいい。「オレの血を引く馬がアスコットでどういう走りをするのか、お前は知ってるはずだ」って言われたら、どうしよう…モンジューとハリケーンランのスゴさは、脳裏に焼き付いているからなあ…産駒の全てがああだとは思わないけど、あの一族は憎たらしいほどスゴいんだよ…
コメントをする