5月7日
2007-05-08


 NHKマイルC、三連単900万円台ですかあ。これは色々と語るしかないでしょ!…と言いたいんだけど、諸般の事情によりこれは後回し。ここでバックれて何も語らなかったら、このブログが炎上してしまう(笑)。つーわけで、本日の話題は2日間かけてプレイした「ディプロマシー」について。記憶だけに頼って書いてるので、不正確な部分があってもお許し下さい。詳細発表は記録用紙を持ち帰った組織の手でやっていただけると嬉しいかな。
 「ディプロマシー」は恐ろしいゲームである。基本は単純なので誰でもプレイ可能だけど、内情を知る人間は「気楽にできるモノじゃない」と逃げ回る。各国3〜4個ある軍隊を使って移動・支援・輸送・維持(何もしない)のいずれかをやるだけ。「勝ち負け」は純粋に数の多さで決まる。大雑把に語ればこれだけのルールに過ぎない。けど…全てがお互いの思惑だけで「決まる」ので、誰と手を組むか、信用するか裏切るか…で全てが決まってしまう。人間関係破壊しまくり、「サークル潰し」の異名を取った時代もある。
 本来なら、プレイ前に「毒マンジュウ」ばらまきまくるのが私のプレイスタイル。「毒マンジュウ」とは、「あの人は信用しちゃ駄目」とか、「きっとあの人が勝つ」とか、一般的ではあるけどプレイに影響しそうな情報のこと。これ自体は役に立たない(具体性がさほどないから)けど、色々余計なことを考え出すと効いてくることがある。実のところ、こういう情報をバラまくこと自体が自分に対する毒マンジュウ(信用されない可能性が高まる)ではあるんだけど、自分含めた周囲全てが毒マンジュウでシビれてる方がプレイしやすいので。ただ…「今回は不発だった」とだけしておく。
 プレイ当日。まずは担当国決定。このゲームに登場するのは7カ国。ズバリ、有利なのは土(トルコのこと)・仏・英・露。不利なのは独・墺・伊。理由は簡単。「盤端にいる」国とそうでない国。周辺他国なんて自動的にまるで信用できないので、「誰も来ないとわかってる領域」があるかないかは大きいんだよな。私はまず英国を入札してみたけど、運悪く?ここは競合あり。そこで…あえて独を選んでみた。正直勝ち目の薄い国だけど、勝つにしても負けるにしても楽しめる国である。ただまあ、多少自虐的すぎたかも(笑)。
 誰がドコを担当するか見渡して、私が考えたのは「西進策」である。東に進むのも悪くないけど、これは英・仏・露の三国で「独を仲良く分割」なるプランをまとめられやすい。それよりかは英仏を不仲とし、そこに付け入る策が勝ると決めた。ま、この案自体は良くある話である。成功率は低いけど、独の作戦なんてどれも「そんなレベル」だし。
 この計画に従って、まずはキョーレツな動きを見せてみる。本来なら独・仏・英のにらみ合いになるベルギーを、英国に「譲った」のだ。これにより、一気に英仏の仲が険悪になる。これは計算通り。後はこれを活用して…と思っていた。
 しかし、ここで巨大な計算違いが。せっかくベルギー奪取を手伝ったのに、英国が思ったより我が国に感謝してくれない。どう考えても我が国の生命線の1つである「デンマーク占領」を認めてくれないのだ。「中立にしましょう」と譲らない。最後は恫喝してまで占領したけど、なんか固執している。気持ちはわかるけど、これでは英国を信用できないではないか…そこで疑心暗鬼に陥り、つい海軍増強を優先してしまった。ま、これ自体は悪くない(英本土上陸の目はあったことだし)けどね。

続きを読む

[赤(ボードゲームの話題)]

コメント(全7件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット