11月2日
2006-11-03


 予定では秋天を回顧するはずだったけど、別のことを語る。なにせ、ついに高級(というほどのモノじゃない)ヘッドホンを買ってしまったので。
 予定では、もっと慎重に検討してから購入するはずだった。けど、試聴してグッと来るモノを見つけたので、衝動買い。まあ、私の計画性なんてそんなもんだ。もちろん、後悔なんてしてないけど。
 購入したのは、AKGってメーカーのk501って品。お値段は2万円台。どこぞの誰かさんには「またそんな安物を…」と言われてしまいそうだけど、しょせんPCで利用するんだから、この程度でいいのでは。贅沢を言うと、同じメーカーの品でもう1〜2ランク上の品が良かったんだけど、お値段と機能のバランス考えたらこれが最適だったのよ。
 何でこの品?ってのは、簡単に説明しがたい。低音が重すぎず軽すぎず…ってところと、音の輪郭がピシっとしてるところが気に入ったんだけど、実際聞いたことのない人には何が何だかわからないでしょ。同じ値段だったら…って意見もあると思うけど、とりあえず私の好みはコレなんだから仕方がない。これでも時間かけて、片っ端から試聴しまくって決めたんだから。さらに言うなら、装着感もイイ。ヘッドホンの場合、コレも大事ですね。
 そんでもって実際取り付けて利用してみたんだけど…値段分の働きはしてますね。アンプどころか音源ボードすらなく、単にマザーボード付属のAC97で音を鳴らしてるので、ヘッドホンの機能発揮できるか自信なかったんだけど。コッチが思っていたより、AC97の限界は高いようだ。
 PCに取り付けただけあって、とにかく何でも無駄に音がイイ。ゲームだのDVD再生だのでも効果がわかる。ヘッドホン替えただけってのが信じがたいほど。正直、「今まで何を聞いていたんだぁ!」って気がするね。ちなみに3千円ぐらいの品。「PC用のヘッドホンなんて、こんなモンでしょ」だけで選んだ。フツーに考えれば、間違ってはいなかったハズなんだけど。
 いい音を聞こうと思ったら、まずは末端であるスピーカーやヘッドホンをいじるのが手っ取り早い…というより、いじらなきゃ駄目。音源・アンプ・スピーカーの中でどれがボトルネックになりやすいかと言ったら、まずスピーカーでしょ。安物でもとりあえず音は出るんだから。
 PCショップに置いてある品も見てみたんだけど、正直「何か」が違う。置いてあるモノの大半が、「サラウンドシステム」などのギミック重視のモノであり、スピーカーとしての基本性能は「聞くな」ってレベル。そういうギミックも大事だとは思うけど、やはり音の良さを語ろうと思ったら、スピーカーの基本性能を上げた方がいいんじゃないかな。音源・アンプなどの基本性能が追いつかないので無駄って説はあるけど、その限界を追求した奴なんてほんの一握りでしょ。
 私が思うに、ホビーマシンとして使うPCであれば、スピーカー系には1万円以上かける価値がある。しかも、ギミック無しで。ゲームだろーがMP3の音楽だろーが、それでも「ついてくる」程度の音は出してるんじゃないかな。似たようなことはTVにも言えると思うけど、私はTV見ない人なのでこれについては語らない方がいいでしょ。
 

続きを読む

[緑(一般的エンタメの話題)]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット