8月24日
2009-08-25


 本日の話題は、小倉日経オープンについて。「都市対抗野球はどうした!」「同人誌即売会コミティアの話じゃないのか!」って意見が一部にあるとは思うけど、コッチはコッチで大事な話なので。
 このレースが行われる季節になると、どーしても「苦い思い出」が蘇ってくる。ニホンピロナーリって馬が「散った」のは、このレースだったからなあ。これ自体も苦い苦い思い出だけど、あの日「自分がその場にいなかった」のがねえ…私がいたからって何が変わるワケでもないけれど、それでも「あんな思いをするのは二度とごめんだ」って気持ちは強い。
 何故私はこの馬に「惚れた」のか?自分でも良くわからん。なんとな〜く馬券買っただけである。ただまあ、一応私が最初に「新馬の頃からずっと追いかけた」馬だ。こいつはいずれ強くなる、重賞でも活躍できる!と思って馬券を買い続けた。詰めの甘い馬で、やたら2着3着が多かった。それでも段階を踏んで出世してゆき、重賞にも出走した。
 この馬は、ヘンな使われ方をした馬だった。いやね、競馬の世界で使われ方と言えば「どのレースを使うか」を指すけれど、コレに関しては別にどうってコトはない。この馬がヘンだったのは、長期休養に入ってから。レースに使われないのに、何故か同じ厩舎の馬と「併せ馬」していたのだ。理由はゆくわからん。何かしら「稽古台」として便利だったんじゃないかとは思うけど。所属の伊東雄二厩舎(引退してしまいましたねえ…)は「名門」だから、稽古相手は結構豪華だったと記憶している。そーゆー使い方をする調教師も調教師だけど、ソレをチェックしている私も私だけどな。
 そうこうしているうち、この馬は「見切り」をつけられ、地方競馬へ転出していった。ドマイナーな馬なので、引退式なんてあるワケねえ。ひっそりと、実にひっそりと転厩していった。私としては、「コレでこの馬とお別れか」と思っていたんですよ。
 話がこれだけなら、感謝こそすれ「苦い思い出」にはならない。この馬、地方所属のまま小倉日経オープンに出走してきたのだ。「うわ、懐かしい。小倉に行っちゃおうかな」と思ったけど、実際には行かなかった。当たり前の話ではある。小倉は遠い。
 そこで後楽園のWINSでレースを見ていたんだけど…ニホンピロナーリはゴールすらしてくれなかった。故障発生・予後不良…唖然とするばかりで、その場では涙も出なかった。ただひたすら、モニターの前で立ち尽くしていた。泣けたのは、やっと翌日になってからである。人間、あんまり悲しいと涙も出ないんだと、この時知った。
 私が今でも後悔しているのは、「なんでオレはあの日小倉にいなかったのか」だ。理屈から言えば、別に私が小倉に行く必要はないし、気軽に行くにはあまりにも遠い土地だし、行ったからって何かが変わるワケでもなく、WINSにいた時同様「何が起こったのか」もよくわからず、ただ小倉競馬場で立ち尽くしているだけだったと思う。それでもね…理屈とは無関係に、「せめて少しでも近くで最期を看取ってやりたかった」って気持ちがあるんですよ。あんな思いをするのは、正直二度とごめんである。
 競馬の世界では、「惚れた存在が、自分の手が届かないところで最期を迎える」なんてのは、良くある話である。人間の話でさえ「哀しいけれど、そーゆーコトもあるよね」ってのがこの世の理だから、ある程度は割り切らないとやってゆけない。それはわかっているんだけど、それでもニホンピロナーリの件だけは、なんか自分が許せないんだな。それだけ、私が若かったって話なのかも知れないけど。

続きを読む

[青(競馬の話題)]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット